与謝野町観光協会 与謝野日々是

一社)京都府北部地域連携都市圏振興社
与謝野地域本部与謝野町観光協会
与謝野日々是 > がんばれ、未来を生きる若者たち!
ヨサヲとミヤコの往復書簡 京都に憧れる与謝野のヨサヲ。与謝野に憧れる京都のミヤコ。往復する2つの想いは、ただの雑感? それとも…。
がんばれ、未来を生きる若者たち! 令和2年5月20日

ミヤコさん

 一部継続エリアはあるものの、非常事態宣言が解除され、少しづつではありますが人や経済が動き出すような雰囲気になってきました。(京都府は継続エリアの一つですが。)
 なんでもそうですが、動いてなんぼ!です。もちろん第二波に細心の注意が必要かと思いますが、人類そんな馬鹿じゃない。経験を活かし速やかな対処ができるものと思っています。

 先日コロナ禍にあって、大学が休校となりいち早く地元に戻った大学4年生と会話する機会がありました。GW明けより大学は始まったものの、すべてオンライン授業。しかも前期いっぱいは続くとのことで、このまま地元にいることになり、大学そして下宿先に戻るのは10月頃になりそうだという話をしてました。通信講座を受け自宅周辺でぶらぶらする、そんな毎日だと。
 いやー、これも普通じゃない!大学は、不完全なりのいろんな生き方やいろんな考え方をもった人と出会い、高校生でもない社会人でもない、極めて貴重な体験のできる場なのに。
 2011年の東日本大震災時に当時の立教高校の校長が卒業生たちに贈った言葉「大学時期とは、立ち止まる自由」を思い出しました。大学とは、自分で考え次第で自分の好きに行動できる期間=授業をさぼってもよし、会いたい人に会い、行きたいところに行き、自分を磨き上げる期間。
 まさにそうだと思います。
 明日の日本や世界を背負って立つ若者たちの今しかない貴重な「立ち止まる自由」の時間が無くなっている。なんだか、すごく悲しくなります。
 今言う言葉でないかもしれませんが、未来を生きる若者がキャンパスで群れ騒ぎエネルギーを爆発させる姿を早く取り戻せたらと願うばかりです。

 学生の話になってしまったので。PRを兼ねてミヤコさんにご報告です。
 与謝野町では、町の出身者で都会で暮らす若者(大学生や専門学校生、社会人)に、心ばかりの地元産のお米や加工品、そして手作りマスクを配布する取り組みがスタートしました。
 ささやかな品ですが、大事なことはこの町を巣立っていった若者を町がずっと応援しているというメッセージ。
 まさに ふるさとからエールを贈る 取り組みです。

 がんばれ、未来を生きる若者たち!

ヨサヲ
ふるさとの宝を再発見しよう! 令和2年5月20日

ヨサヲさま

 マイクロツーリズム、大賛成です!
 実は、そのためにも京都の寺院も開けてほしいな、と思っているんです。たとえば、「金閣寺行ったことない」は「京都人あるある」のはず。私も、絶好の散歩ルートである上賀茂神社や下鴨神社あたりには親しみがありますが、ちょっと離れた東福寺や金閣寺、天龍寺となると、訪ねたのは社会人になってから。「いつでも行ける」うえ、「観光客でいっぱいだ」との敬遠もありました。「越境自粛」というなら、地元の人たちこそ、ふるさとのいいトコを味わう良い機会です。

 京都市内ですらこんな具合なので、府内全域に広げると、「未踏の地」だらけのはず。冗談抜きで「京都に海がある」のを、京都市民は実感がないのでは?と思います。
 家族や友人どうしで海水浴に行ったり、カニを食べた思い出はあるかもしれません。しかし、そんな「スポット観光」にとどまらない素晴らしい歴史や風景、人々の営みが丹後地方にはあります。遠くから人を招くのもいいけれど、まずは府民が京都の奥深さや豊かさを知らないともったいないです。
 いまは高速道路で、または、特急に乗れば1時間半程度で丹後入りです。越境せずとも、発見と体験の旅が始められます。

 私も恥ずかしながら、社会人になるまで、京都府内で亀岡以北、宇治以南の地域は、それぞれ日本海へ、奈良へ行くための通過のみ。目的を持って、下車した経験がありませんでした。
 社会人になって、亀岡と福知山、奈良に近い山城地域にそれぞれ仕事で赴任して、はじめて「本当の京都」への眼が開いた気がします。歩いて、見て、食べてまちを堪能するとともに、人と知り合う喜びも得ることができました。ヨサヲさんとも会えました!

 京都市以外の場所とのつながりは、「観光」ばかりではありません。
 私は亀岡で小さな農園を友人と借りています。都市部で借りるよりもずっと手軽でした。
 連休には、畑にトマトやナス、スイカ、トウモロコシ、エダマメなどを少しずつ植えました。根付くまでは水やりを丁寧に、と教えられて、友人と交代で畑に出掛けています。
 行きは田植えを終えた美しい田んぼを眺め、作業後は産直所で野菜を買ったり、精米したり、京都市内とはちょっと違うスーパーの品揃えをチェックするのも楽しみです。これもきっと、マイクロツーリズムですよね!
 身近な魅力を再発見するマイクロツーリズムというリアル。テレワーク疲れの「いびつな心」にも即効間違いなしです。

ミヤコ
与謝野町観光協会 会員企業
Page top