

旧加悦町役場庁舎(与謝野町加悦1060)の2階研修室(旧議場)は会議、研修、説明会、講演会、セミナー、イベントなどの会場として幅広くご利用いただけます。貸室の利用時間は9:00~21:00の間、1時間単位でご用意させていただきます。また貸出備品(有料)もご用意しております。お気軽にご相談ください。
利用申込は事前の申請が必要です。下記の詳細をお読みいただいた上、お手続きしてください。
●詳細はこちらから ➝ 旧加悦町役場庁舎2階_貸室利用案内
●申請書はこちらから ➝ 旧加悦町役場庁舎使用許可申請書[様式第1号(第3条関係)]
旧加悦町役場庁舎使用料減免減免申請書[様式第3号(第6条関係)]
スポーツバイクの電動アシスト付き自転車「E-BIKE」。観光協会や道の駅などにレンタサイクルの窓口を設けて、気軽に利用できる“E-BIKEレンタサイクル”をはじめます。登り坂もスイスイ登る走行能力とスタイリッシュさを兼ね備えたE-BIKEに乗って、里山や海沿いといった与謝野町の絶景を疾走しよう!
【E-BIKE】ヤマハ:YPJ-XC(マウンテンバイクタイプ)
利用方法 |
窓口または貸出場所にて「利用申込書 兼 同意書」の必要事項を確認をさせて頂きます。 |
利用規約 |
利用規約はこちらから ⇒ 与謝野町観光協会 レンタサイクル利用規約 |
利用時間 |
9:00~17:00 (1泊2日プラン除く) ※時間内に必ず返却してください。 |
貸出金額 |
【E-BIKE】 【電動アシスト付き自転車】 ※貸出時、デポジット(保証金)として1,000円、お預かりします。 |
精 算 |
自転車貸出時(時間延長による追加料金は返却時) |
保有台数 |
【E-BIKE】 |
貸出・返却場所 |
①旧加悦町役場庁舎 ❷道の駅 シルクのまち かや |
予約・申込 |
・旧加悦町役場庁舎 与謝野町観光協会 窓口(与謝野町加悦1060) |
◇レンタサイクル利用の流れ
① 予約 利用当日まで受付しております。
② 利用 予約時間10分前までに予約時にお伺いした貸出場所へお越しください。
貸出のお手続き(同意書の記入、お支払い、車両の説明など)をさせて頂きます。
③ 貸出 E-BIKE に乗って町内周遊を楽しもう!
④ 返却 返却時刻に返却場所にて返却
【与謝野町ホームページより】
与謝野町では、交流人口及び関係人口の拡大、町内宿泊施設及び体験施設の利用促進のため、体験教育旅行を行う町外の学校に対して、予算の範囲内で補助金の交付を行います。
対象者
与謝野町外に所在する学校※ 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校(幼稚園及び大学を除く)
対象事業
町内で町民と交流する体験教育旅行(学校行事の一環として行われる宿泊及び体験を伴う研修その他教育のための活動)で、次の各号のいずれかに該当するもの
【宿泊】
町内の宿泊施設(旅館業法(昭和23年法律第138号)の規定による旅館業を行うための施設及び住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)による届出をした施設)での宿泊数が1泊以上であり、かつ、宿泊者数が8人以上であること。
【体験】
町内の事業者が運営する町内の有料の施設(ものづくり、見学、観覧その他実体験を通したサービス(食事及び買物を除く)を提供するのものに限る)を利用し、その利用者数が8人以上であること。
※ただし、次の各号のいずれかに該当するものは、補助の対象としない。
補助対象経費 | 宿泊費(宿泊に伴い供される食事の費用を含む)、体験費、貸切バス代 |
補助金額 | 補助対象経費の2分の1以内 |
補助限度額 |
|
備考 | 学校関係者(教職員ならびに児童、生徒及びこれらの介助者)に要する経費に限る |
事業開始予定日の7日前までに与謝野町体験教育旅行誘致事業補助金交付申請書(様式第1号)に次に掲げる書類を添えて提出してください。
●詳しい説明、必要書類ダウンロードはこちらから ➝ 与謝野町ホームページ
加悦鉄道資料館(旧加悦鉄道加悦駅舎)リニューアルオープンと連携した企画展
加悦鉄道企画展 丹後ちりめんを運んだ「絹の鉄道」 6月28日まで
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料:大人440円、小中学生110円
休館日:水曜日(祝日び場合は翌日)、年末年始
アクセス:山陰近畿自動車道(宮津与謝道路)与謝天橋立I.C.より車で約10分
京都丹後鉄道与謝野駅よりタクシーで約10分
公式Facebook:https://www.facebook.com/chirimenkaidou.bitou/
公式twitter:https://twitter.com/kyu_bitouke
問い合わせ:0772-43-1166(旧尾藤家住宅)
◆お車でお越しの方、駐車場は「旧加悦町役場庁舎」駐車場が便利です。(無料)
旧加悦町町役場庁舎
住所:与謝郡与謝野町加悦1060
入館料:無料
開館時間:9:00~17:00
アクセス:山陰近畿自動車道(宮津与謝道路)与謝天橋立I.C.より車で約10分
京都丹後鉄道与謝野駅よりタクシーで約10分
問い合わせ:0772-43-0155(与謝野町観光協会)
加悦鉄道資料館は展示車輌(2号蒸気機関車、ハ4995客車、ハブ3客車)搬入工事に伴い休館しておりましたが、令和4(2022)年4月16日(土)に、リニューアルオープンいたしました。
リニューアルした加悦鉄道資料館に、ぜひお越しください。
展示車輌3輌(2号蒸気機関車、ハ4995客車、ハブ3客車)が増え、計4輌の展示は圧巻です。
ちなみに 今回搬入された展示車両は3車両。ハブ3号とハ4995号は町の指定文化財・産業遺産に指定され、2号機関車は国の重要文化財・産業遺産・日本遺産・町の指定文化財に指定されています。
詳しくはこちらから ⇒ NPO法人加悦鐵道保存会 公式サイト トップ
4/9開催させていただきました「大江山越えーハイキングツアー」ですが、怪我無く無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
当日の様子はこちらから ⇒ 【大江山鬼っこの会HP】
美しい自然を満喫できる春が到来!
美しい花や緑が見れる春は、登山やハイキングに最適なシーズンです。
今回は毛原峠と茶屋ヶ成の2つの峠を越える大江山越えのルートです。約15㎞(半分くらいは車道を歩きます)
春の芽吹きの季節には大江山を代表するヒュウガミズキ、マンサク、キブシ、ダンコウバイ、キンキマメザクラ、クロモジ、タムシバなど咲きます。
約15キロのやや健脚向けのコースですが体力的に自信が無い方でも歩けるようポイント間でショートカット出来る安心サポート付きです。
自然を感じに、春の大江山に出かけてみませんか? ➝ 大江山トレイル ページへ
与謝野町内の【丹後海陸交通】がレンタカー営業を開始されました。
只今、丹海高速バスとセットで10%OFFの割引等キャンペーンを実施中です。
事業名 | (通称)丹海レンタカー |
予約受付 | 0772-42-3180 バス営業所 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
車両受渡 | バス営業所(本社) 京都府与謝郡与謝野町字上山田641-1 |
料金 | 6時間未満 3,300円 6時間以上 5,500円 24時間 7,700円 |
割引制度 | レンタカー料金10%OFF(丹海高速バスとセットの場合) アマテラスおよび日出売店のお土産物15%OFF 府中駐車場無料 |
詳しくはこちら(外部リンク)⇒ 丹後海陸交通HP 丹後レンタカー
「自転車×旅」で与謝野町を満喫♬
電動アシスト付き自転車のレンタルサービスをしております♪
近隣の社寺めぐり、古墳公園や椿文化資料館などの観光施設、ちりめん街道などの街並み散策におすすめです。
ご希望の方は旧加悦町役場庁舎内 『観光協会窓口』にて承っております。
お気軽にお申し付けください。※常備台数2台のみ
◆ご利用について◆ 9:00~16:30の時間内に貸出・返却をお願いします。
◎利用料金 (表示はすべて消費税込の金額です)
【ブリジストン リアルストリームミニRS2M84】
■1泊2日利用 ¥3,000
■1日利用(3時間以上) ¥2,000
■3時間以内 ¥1,000
【注意事項】 ※乗り捨て不可
※貸出時、デポジット(保証金)として1,000円をお預かりさせて頂きます。
【お問合せ】与謝野町観光協会 ℡0772-43-0155
只今、与謝野町立 江山文庫では企画展『屏風あれこれ』~新収蔵屏風とともに~を開催しております。
~ 令和4年7月18日(月)迄
令和3年に新たに収蔵資料に加わった屏風をはじめとして、干支にちなんだ迫力ある岸駒の虎の屏風や、地域ゆかりの与謝野晶子さんが町の名峰・大江山を詠んだ短歌屏風など、屏風づくしの見応えある展覧会です。
(会期中には一部屏風の入れ替えを行います)
詳しくは➝ 「与謝野町立江山文庫WEBページ」