与謝野町加悦地区にある「旧加悦町役場庁舎」では3/22~3/30までの9日間、与謝野駅開業100周年記念企画として写真展ー国鉄・北近畿タンゴ鉄道・京都丹後鉄道ー「宮津線 1966年からの記録」~郷愁の国鉄蒸気機関車時代~ を開催します。
写真家の神谷潔氏が60年間撮り続けた「国鉄・北近畿タンゴ鉄道・京都丹後鉄道」の写真より厳選した作品を提供いただき展示します。
他にも開催時間限定の与謝野駅・野田川駅・丹後山田駅の御鉄印の頒布、北近畿タンゴ鉄道時代の駅名標や切符回収箱、廃線鉄道「加悦鉄道」などの鉄道関連グッズ販売、懐かしの宮津線映像の放映など予定しております。
また、3/29・30限定で「宮津線を駆け抜けた車両たち」鉄道模型(HOゲージ)展示を行います。
【入場は無料です】宮津線沿線の懐かしい写真・展示品の数々、是非お越しください。
写真提供 神谷 潔 1950年 京都市左京区生まれ
1964年東海道新幹線開業のころから 鉄道模型づくりの参考のために実物の写真撮影を始める。
廃止される蒸気機関車の撮影に熱中した後は これも廃止される京都市電をテーマに1977年初の個展「私は去りゆくものか京都市電158両」を開催。
1979年スタジオ北山山荘を設立。
1990年より「歴史街道」の広報写真を担当 。
現在は 鉄道、バス、町並み、団地、子ども、高齢者、ため池、ごみ などを被写体に撮り続けている。
◆会場:旧加悦町役場庁舎 2階議場(与謝野町加悦1060)
◆時間:9:00~17:00(3/30は15:00まで)