与謝野町観光協会 与謝野日々是

一社)京都府北部地域連携都市圏振興社
与謝野地域本部与謝野町観光協会
https://yosano-kankou.net/tokusan/
https://yosano-kankou.net/e-bike/
https://www.town.yosano.lg.jp/administration/plan/contribution-donation/469368/
与謝野日々是

おすすめの旬の体験

あたらしいお知らせ

目的でさがす

与謝野町は山・川・海の自然が循環する町。心と身体を癒す出会いがきっと見つかります。

与謝野自然体験・フィールド体験 与謝野のフィールドで心を開放
与謝野シルク体験 織物の源流に触れる旅
与謝野里山ツーリズム 無邪気に、大人時間。 里山ツーリズム
与謝野 e-bikeレンタル 田園風景の中を爽やかに走ろう。E-BIKEレンタル
与謝野を観光する 観光するSightseeing
与謝野で体験する 体験するExperience
与謝野の行事を見る 行事を見るEvents
与謝野に宿泊する 宿泊するAccommodation
与謝野 農泊体験 食べる Gourmet

ことのはコラム

「雪踏む人」山の雪 踏む人を 我れ知らねども 世に消息を 絶たずして行け 晶子

 与謝野町ゆかりの歌人、与謝野晶子さんが昭和十一年三月に発表した短歌で、「山に憶ふ」と題して榛名・伊香保を旅した際の連作の一首です。前年に最愛の夫・鉄幹を亡くしている晶子は

旅をして起きふし君と歌ひつつ経たる月日のなど絶たれけん

思ひ出は榛名の山に満ちわたり君がいくつの面影も立つ

 といった風に、旅中にあっても亡き夫への哀惜の情を隠さない歌を多く詠んでいます。そうした中でふと目に入った、雪山へ入っていく名も知らぬ旅人にもきっと家族や大切な人が居るであろうことに思いを馳せ、優しい気持ちをかけた歌といえるでしょう。
協力 短歌と俳句の資料館 与謝野町立江山文庫

日本遺産

日本遺産認定

「300年を紡ぐ絹が織りなす丹後ちりめん回廊」は日本遺産に認定されています。

詳しく見る
与謝野町地図
与謝野町観光協会 会員企業
Page top