2023年2月8日
【ちりめん街道ひなめぐり実行委員会】
「街道マルシェ」の出展者を募集しております‼
只今、ちりめん街道を守り育てる会では2023年3月4・5日に開催を予定している「ちりめん街道ひなめぐり 街道マルシェ」の出店者を募集しております。 【フェイ...
2023年2月6日
【大江山鬼っこの会】大江山スノーシューハイク2023 無事催行いたしました。
ご参加いただいた皆様のご協力もあり、怪我や事故なく無事催行させていただきました。 体調不良などで直前で仕方なくキャンセルされた方も居られましたが、それでも多くの...
2023年2月1日
【与謝野町観光協会】
旧加悦町役場庁舎「旧議場」 貸室利用の時間を改定しました!
【変更点】旧加悦町役場庁舎2階の旧議場の貸出利用時間は最終21:00迄としておりましたが、1時間延長し最終22:00迄としました。 旧加悦町役場庁舎(与謝野町加...
2023年2月1日
【与謝野町観光協会】
選べる3タイプ♪「E-BIKE」が気軽に楽しめる♪
話題の「E-BIKE」を気軽にレンタル。 のどかで自然豊かな与謝野町を風を切って走ろう! スポーツバイクの電動アシスト付き自転車「E-BIKE」。観光協会や道の...
2023年1月31日
【与謝野町観光協会】
Googleマップ集客活用セミナーを開催します。
講師に今井ひろこ氏を迎え、集客につながるGoogleマップ・Googleビジネスプロフィールの活用セミナーを開催いたします。参加は無料です。 どんなに魅力的なお...
2023年1月30日
【与謝野町立江山文庫】
企画展「季語のある暮らし」開催中
只今、与謝野町立 江山文庫では企画展『季語のある暮らし』を開催しております。 江山文庫館蔵資料の中から、住空間を彩った四季折々の襖絵や屏風絵とともに、 与謝野町...
2023年1月30日
【与謝野町観光協会】
若村 亮氏を迎え無料 観光セミナーを開催します。
参加費無料の観光セミナー「学んで実践して、すぐにフィードバック!楽しさが伝わるガイドのスキル」を開催いたします。講師に 若村 亮 氏(株式会社 らくたび代表取締...
2023年1月5日
【与謝野町】
与謝野町への体験教育旅行の経費を補助します
【与謝野町ホームページより】 与謝野町では、交流人口及び関係人口の拡大、町内宿泊施設及び体験施設の利用促進のため、体験教育旅行を行う町外の学校に対して、予算の範...
2022年12月10日
【海の京都DMO】
海の京都のライフスタイルメディア「海の京都Times」
「海の京都DMO」の公式ページには、海の京都エリアの7市町(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)の地域の魅力を発信する記事コンテンツ「...
2022年11月22日
【海の京都コイン】
海の京都エリアで全国初となる広域での「旅先納税」
海の京都エリアで、全国初となる広域での「旅先納税」がスタート! ふるさと納税を行うと、エリア内の加盟店で利用できる電子商品券「海の京都コイン」が即...
2022年11月20日
【NEXCO西日本】
「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス」
NEXCO西日本では只今「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022」 申込を受付しております。 ご利用期間内に周遊エリア内の対象ICが定額料金...
2022年8月15日
【与謝野町立江山文庫】 企画展『屏風あれこれ』~新収蔵屏風とともに~開催中
只今、与謝野町立 江山文庫では企画展『屏風あれこれ』~新収蔵屏風とともに 第2部~を開催しております。 ~令和5年1月15日(日)迄 令和4年に新たに収蔵資料に...
2022年8月7日
【報告】「与謝野ホップ収穫体験2022」は無事終了いたしました。
【開催報告】本年度の「与謝野ホップ収穫体験」は無事終了いたしました。 本年は2回開催を予定しておりましたが、7/16開催分は連日の雨の為、やむなく中止をしており...
2022年7月20日
【与謝野町観光協会】
夏休み企画‼「お子様のシルク体験」を特別料金で‼
「与謝野町で楽しんでもらいたい」「夏休みの思い出を与謝野町で作ってもらいたい」 与謝野で作ろう「夏の思い出」 お子様限定 特別企画 お子様のシルク体験 特別割引...
2022年7月18日
【旧尾藤家住宅】
夏期展「団扇コレクション2022」開催中
旧尾藤家住宅夏期展「団扇コレクション2022」 9月6日まで 尾藤家のたくさんの種類の団扇を一堂に。夏のしつらえとともにご覧ください。 ぜひ団扇で扇ぎながら...
2022年7月18日
【滝・金屋農業振興会】
8/6 与謝野ホップ収穫体験 予約受付中‼
8月6日(土)開催「与謝野ホップ収穫体験」 与謝野ホップの収穫体験で国産ホップの香り高さを実感しよう! 全国初のフリーランスホップ生産販売に成功した与謝野町。山...
2022年7月14日
【ぶらり♪ちりめん街道実行委員会】 8/6「ちりめん街道マルシエ」のお知らせ
「ぶらり♪ちりめん街道実行委員会様」では「ちりめん街道マルシエ」の出店者を募集しておられます。一緒に重伝建「ちりめん街道」を盛り上げてみませんか? 次回、第...
2022年7月14日
【滝・金屋農業振興会】
7/16 与謝野ホップ収穫体験【中止】のお知らせ
平素より与謝野町観光協会の活動にご理解頂き、誠に有難うございます。 7月16日(土)与謝野ホップ収穫体験は、誠に申し訳ございませんが、天候の悪化が予想されるため...
2022年5月30日
【与謝野町商工会まちグル部事務局】
6/5 「おでかけまちグルメ」開催
おまたせまちグルメ(3年ぶりの開催[おでかけまちグルメ]) 『米フェス!』よさののお米をあじわいまくるぜ! 2022年6月5日(日) 午前11時~午後15時...
2022年5月28日
【大江山観光開発協議会】「大江山一斉登山」中止のお知らせ
大江山観光開発協議会が毎年5月末に開催している「大江山一斉登山」については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。 楽しみにされていた...
2022年5月13日
【ぶらり♪ちりめん街道実行委員会】
6/5「ちりめん街道マルシエ」の出店者を募集
新たな試み♪「ぶらり♪ちりめん街道実行委員会様」では「ちりめん街道マルシエ」の出店者を募集しておられます。一緒に重伝建「ちりめん街道」を盛り上げてみませんか? ...
2022年4月19日
【旧尾藤家住宅】
「加悦鉄道企画展」「端午の節句展」同時開催中
加悦鉄道資料館(旧加悦鉄道加悦駅舎)リニューアルオープンと連携した企画展 加悦鉄道企画展 丹後ちりめんを運んだ「絹の鉄道」 6月28日まで 加悦鉄道に関する貴...
2022年4月18日
【加悦鉄道資料館】
新たに展示車輌3輌増 !! リニューアル オープン!
加悦鉄道資料館は展示車輌(2号蒸気機関車、ハ4995客車、ハブ3客車)搬入工事に伴い休館しておりましたが、令和4(2022)年4月16日(土)に、リニューアルオ...
2022年4月10日
【春の花:町内の開花状況】4/10 更新
⏱2022/4/7 現在 🌸桜🌸 ◆野田川親水公園 満開 🌸🌸dz...
2022年4月10日
★無事終了しました★
ハイキングツアー 「大江山越え」
4/9開催させていただきました「大江山越えーハイキングツアー」ですが、怪我無く無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 当日の...
2022年4月3日
【与謝野町観光協会】
電動アシスト付き自転車のレンタルをしております♪
「自転車×旅」で与謝野町を満喫♬ 電動アシスト付き自転車のレンタルサービスをしております♪ 近隣の社寺めぐり、古墳公園や椿文化資料館などの観光施設、ちりめん街...
2022年3月22日
【与謝野町観光協会】2022/3/25 E-BIKE企画「与謝野町花見ライド」参加者募集‼
2022/3/25 緊急開催します。 E-BIKE企画「与謝野町花見ライド」参加者募集‼ 【参加無料】E-BIKEに乗って春の与謝野を感じにでかけ...
2022年3月20日
★無事終了しました★ 2022/3/19 与謝野フォトロゲイニング
2022年3月19日(土)に阿蘇ベイサイドエリア周辺におきまして「与謝野フォトロゲイニング2022」を開催し、無事終了しました。 イベントには、お子さまから70...
2022年2月27日
【与謝野町観光協会】E-BIKE レンタサイクル モニタリングのお知らせ
【E‐BIKE レンタサイクル モニターリング(~3/31迄)を実施致します】 与謝野町の周遊促進及び活性化に向け、E-BIKE・電動アシスト付き自転車のレンタ...
2022年2月25日
【与謝野町観光協会】2022/3/19 与謝野フォトロゲイニングを開催!
2022年3月19日(土)に、「阿蘇シーサイドパーク」周辺において『与謝野フォトロゲイニング』を開催します。 フォトロゲイニングとは・・・ 決められた時間(今回...
2022年2月20日
【よさの野菜の駅】2/21~27 与謝野の野菜を食べよう! 「お客様感謝WEEK」
よさの野菜の駅では2/21~2/27迄の1週間、食の京都 需要拡大促進事業「与謝野の野菜を食べよう!お客様感謝Week」を開催します。 期間中はよ...
2022年2月13日
【旧尾藤家住宅】【旧加悦町役場庁舎】「お雛さま特別展示」のおしらせ
明治・大正・昭和の建築物が立ち並ぶ、ちりめん街道では、毎年、桃の節句には商家で大切にされてきたおひなさまを歩いて見学できる「ちりめん街道ひなめぐり...
2022年1月23日
【丹後みどころエクスプレス】観光に便利な福知山駅発の楽々観光バスツアー♪
丹後みどころエクスプレス 断然お得(2,000円)な丹後の「昼食付バスツアー」 ほっこり、ゆっくり冬の丹後を楽しむ、昼食(ランチ)付きバスツアー「丹後みどころエ...
2021年12月17日
【よさの野菜の駅】 (道の駅シルクのまち かや内) 年末年始 休業のお知らせ
道の駅 シルクのまち かや内「よさの野菜の駅」【年末年始 休業のお知らせ】 ●2021年12月30日から2022年1月3日 5日間 大変ご迷惑をおかけい...
2021年12月14日
★定員の為 予約受付終了【大江山鬼っこの会】大江山スノーシューハイク2022
恒例のスノーシューハイク開催!! ①2022年1月23日(日)← 定員になりましたので予約受付は終了しました。 ②2022年2月6日(日)← 定員になりましたの...
2021年12月10日
【与謝野町観光協会】若村 亮氏を迎え、観光セミナー(無料)を開催します。
参加費無料の観光セミナー「観光 は “ 感行 ”! 観光ガイドが 話す、さらに 伝える、そして感動が 伝わる!」を開催いたします。講師に 若村 亮 氏(株式会社...
2021年12月5日
【与謝野町】旧加悦鉄道車両の保存・活用へ ふるさと納税で寄附募集
【与謝野町HPより】 貴重な近代化遺産の保存に向けて 与謝野町では、加悦SL広場で展示されていた国指定重要文化財「123号蒸気機関車(旧加悦鉄道2号機関車)」と...
2021年12月1日
【海の京都】「海の京都 冬のクーポンキャンペーン(仮)」参加事業者の募集について
海の京都DMOでは、年4回、四季に合わせた誘客キャンペーンを実施しています。夏・秋のキャンペーンに続く第3弾となる「海の京都 冬のクーポンキャンペーン(仮)」を...
2021年11月9日
【与謝野町観光協会】「お寺きゃんぷフェス 2021 in 本願寺」に参加します。
2021年11月13日(土)京都市下京区【龍谷山本願寺】で開催される「お寺きゃんぷフェス 2021 in 本願寺」に与謝野町観光協会は参加させていただきます。 ...
2021年11月9日
【海の京都】旬の食材提供店&農産物直売所 周遊キャンペーン開催中
海の京都エリア 旬の食材提供店&農産物直売所 周遊キャンペーン開催中 豊かな自然を活かした農産物や水産物などに恵まれた京都府北部海の京都エリア。秋から冬にかけて...
2021年11月1日
【阿蘇ベイエリア活性化委員会】阿蘇シーサイドパークでピクニックイベント
〈海と芝生の公園で、気軽に手ぶらピクニックを楽しもう!〉 ☆11月14日(日)本年度最後の開催 「阿蘇シーサイドピクニック」は、この素敵な公園〈あそシー〉を、も...
2021年10月13日
【海の京都】海の京都 秋のトリプルクーポンキャンペーン♪開催中
海の京都DMOでは、海の京都エリアで利用できる「飲食クーポン」「宿泊クーポン」「体験クーポン」の3つのお得なクーポンを発行し、海の京都エリアを楽しんでいただく秋...
2021年9月25日
【与謝野町観光協会】与謝野町の魅力を体感しよう♪無料ガイドツアー
【無料ガイドツアー】与謝野町の魅力を体感・確認してみませんか? 「ちりめん街道」「古墳公園」・・・。 なんとなく知っていて別にどうでもいい、興味がないって考え...
2021年9月17日
【アートプロジェクト】作品展示のお知らせ
京都府は、地域の歴史や風土、生活文化等を題材としたアートプロジェクト「もうひとつの京都」を、日本博の一環として令和元年度から実施しています。本年度は、府内各地で...
2021年7月23日
『与謝野ホップ収穫体験2021』無事終了いたしました。
7/22に開催 「与謝野ホップ収穫体験2021」は無事終了いたしました。 今回、企画発表から開催日まで2週間という短い集客期間で、お客様が集まるかドキドキのイベ...
2021年7月7日
与謝野ホップ収穫体験2021を開催します♪
2021年7月22日(木)『与謝野ホップ収穫体験2021』を開催します。 ■詳しくコチラをご覧ください➝【与謝野ホップ収穫体験2021】 ご予約はこちらまで 与...
2021年4月17日
与謝野町で行われる春の例祭について
毎年、4月最終土日から、春の祭礼が行われ、加悦谷平野から阿蘇海にかけて、 与謝野町には、祭囃子が聞こえ賑やかになる季節です。 本年は、新型コロナウィルス蔓延の対...
2021年3月11日
滝のツバキが咲き始めました
樹齢千年を超える滝のツバキが、今年も咲き始めました。 こちらの写真は、7日(日)の画像になりますが、 蕾...
2021年2月27日
ひな人形の展示について。
旧加悦町役場庁舎では、現在お雛様の展示をしています。 今年は、コロナウィルス感染症対策の関係で、ちりめん街道ひなめぐりは中止ですが、旧加悦町役場庁...
2021年1月26日
番組情報
本日1月26日の18時30分からNHK京いちにちで、 与謝野町観光協会で着物コラムを執筆しているシーラ・クリフさんが、丹後の織物事業者さんと京都高島屋で企画イ...