与謝野町観光協会 与謝野日々是

一社)京都府北部地域連携都市圏振興社
与謝野地域本部与謝野町観光協会

月: 2025年7月

投稿日/2025年7月21日

【与謝野町立古墳公園】
8/3 小学生限定「夏休み企画 まが玉つくり」参加者 募集中!

【小学生対象】
与謝野町立古墳公園では只今「夏休み企画 まが玉つくり」の参加者を募集しております。
古代のアクセサリー”勾玉(まがたま)”を作って、その秘密を考えてみよう!

日時:令和7年8月3日(日)  13:30 ~16:00 ( 13:00 から受付開始 )
場  所:与謝野町立古墳公園 旧物産館
参 加 費:無料
対  象:小学生
定  員:15名(事前申込、先着受付順)

※用意していただくもの:
水筒、タオル、マスク(やわらかい石を削りますので、粉を吸わないためにご持参ください。)

【お申し込み方法】電話にて受付:与謝野町立古墳公園 0772-43-1992
対応(午前9:00~午後5:00)(月曜日休園 月曜日祝日の場合は火曜日休園)
 
締切:7月31日(木)  

投稿日/2025年7月14日

【与謝野町観光協会】
与謝野町・京丹後市・宮津市・伊根町の親子限定!日本遺産「丹後ちりめん回廊」普及啓発事業『親子で体験 手機でコースター』

■参加対象 丹後地域(与謝野町・京丹後市・宮津市・伊根町)の親子
(両親や祖父母などの保護者と中学3年生までの子供)
与謝野町観光協会では、日本遺産「丹後ちりめん回廊」ストーリー普及啓発事業として
『親子で体験 手機でコースター』の参加者を募集しております。(参加無料)
シルク100%の糸を使い 卓上手機でコースターを作る体験です。

日本遺産のストーリー・構成文化財の持続的な保存・活用に向け、構成文化財の施設で行われるシルク体験を通じて、日本遺産「丹後ちりめん回廊」及び構成文化財を身近に感じ、その素晴らしさやストーリーの理解の促進を図ることを目的としております。

■参加対象 丹後地域(与謝野町・京丹後市・宮津市・伊根町)の親子
(両親や祖父母などの保護者と中学3年生までの子供)
■開催日  2025年8月3日㈰・17日㈰・24日㈰・31日㈰
計12回開催:各日3回づつ(定員30名)
⓵10:00~11:00 ②13:30~14:30 ③15:00~16:00
■開催場所:旧加悦町役場庁舎 2階旧議場 (与謝野町加悦1060)

★参加には事前予約が必要です★下記のフォームよりご予約ください★
親子で体験手機コースター 予約フォーム

チラシダウンロード →2025親子で体験手機コースター

 

投稿日/2025年7月7日

【与謝野町観光協会】
受講無料 スキルアップ講座「接遇マナー研修」を開催します!

【接遇マナー研修】 参加費無料の接客マナー研修を開催いたします。

講師に 植月 百枝 さま(仁愛大学人間学部コミュニケーション学科 非常勤講師)を迎え、接客マナーについて講演して頂きます。

講師紹介 植月 百枝 さま
京都放送(KBS京都)にアナウンサーとして入社し、20年勤務後、独立したフリーアナウンサーです。現在は、仁愛大学人間学部コミュニケーション学科の非常勤講師を務めています。また、司会、研修、講演の他、京都新聞文化センターで「心をつかむ話し方」「コミュニケーション力up講座」の講師を務めています。

■ 開催日 2025年7月29日(火)14:00~16:00 
■ 開催場所:旧加悦町役場庁舎 2階旧議場 (与謝野町加悦1060)
【定員】30名(定員になり次第、予約締切とさせて頂きます)

★参加には事前予約が必要です★ 
下記よりチラシをダウンロードしていただきFAX(0772-43-0159)にて申し込みください。
   ■ダウンロードはこちら →  接客マナー研修

電話でも受け付けております。与謝野町観光協会 TEL:0772-43-0155

与謝野町観光協会 会員企業
Page top