
皆さんこんにちは!
最近は少し寒さが和らいできましたね。(油断していると雪が降りますが、、、)
さて、少々お堅い話になりますがお付き合いください!!
さっそくですが、皆さんは一度立てた目標を達成できるタイプでしょうか。
僕の答えはNOです。
正確には、しっかり考えて自分に必要な目標を考えることは得意ですが、続けることが苦手です。学生の頃、テスト勉強のスケジュールで何度挫折したことか。
三日坊主という言葉があるように、人間続けることが苦手です。むしろ挑戦し続けられない人間の方が多いのでしょう。続けるって難しいですよね。
では、どうすれば継続できるのか。実は、答えは自分なりに見つかっています。
それは「やらざるを得ない仕組みにしてしまうこと」です。
本を読むのに、スマホを別の部屋に持っていく。
運動でジムに通うのに、誰か特定の人と時間を決めてと通う。
貯金をするのに、毎月自動で移される積み立て預金に変える。など。
一度やってみたら案外、惰性で続けられたりします。
タイトルの回収になりますが、皆さんは新年に決めた目標に向け、動けていることはありますか?とはいえ、僕は最近さぼりがちです。
これまでの内容を踏まえて、今ここに宣言し、「やらざるを得ない仕組み」にしてしまおうと思います。
一年後、僕本田がそれを達成出来ていなかったら、心の中でさげすんでください(笑)
目標「物ではなく、経験にお金を使う」
DO 「体重10キロ増やし体を鍛え、自転車で日本縦断する!!!!!」