2013年02月09日 ちりめん茶屋お雛様の展示 カテゴリ:ちりめん茶屋 作成者:seinenbu 3月3日の桃の節句にむけて、ちりめん茶屋でもお雛様を展示しています。 「桃の節句」の起源は平安時代より前であり、京の貴族階級の子女が、天皇の御所を模した御殿や飾り付けで遊んで健康と厄除けを願った「上巳の節句」が始まりとされています。 上巳(じょうし/じょうみ)とは、五節句の一つで、旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節であることから、桃の節句と呼ばれます。 ちなみにこの情報はウィキを参照してます(汗 店内見学無料ですのでお気軽にお越し下さい!