只今、与謝野町立 江山文庫では企画展『屏風あれこれ』~新収蔵屏風とともに~を開催しております。
~ 令和4年7月18日(月)迄
令和3年に新たに収蔵資料に加わった屏風をはじめとして、干支にちなんだ迫力ある岸駒の虎の屏風や、地域ゆかりの与謝野晶子さんが町の名峰・大江山を詠んだ短歌屏風など、屏風づくしの見応えある展覧会です。
(会期中には一部屏風の入れ替えを行います)
詳しくは➝ 「与謝野町立江山文庫WEBページ」
只今、与謝野町立 江山文庫では企画展『屏風あれこれ』~新収蔵屏風とともに~を開催しております。
~ 令和4年7月18日(月)迄
令和3年に新たに収蔵資料に加わった屏風をはじめとして、干支にちなんだ迫力ある岸駒の虎の屏風や、地域ゆかりの与謝野晶子さんが町の名峰・大江山を詠んだ短歌屏風など、屏風づくしの見応えある展覧会です。
(会期中には一部屏風の入れ替えを行います)
詳しくは➝ 「与謝野町立江山文庫WEBページ」
2022/3/25 緊急開催します。 E-BIKE企画「与謝野町花見ライド」参加者募集‼
【参加無料】E-BIKEに乗って春の与謝野を感じにでかけませんか?
■集 合 10:00 旧加悦町役場庁舎
■行 程 10:00 旧加悦町役場庁舎 出発 → 11:30 昼食ピックアップ → 12:00 与謝野駅着
≪昼食≫ 与謝野駅周辺にて昼食(ホームに入るには別途入場券が必要です。(大人:140円)
13:20 加悦岩滝自転車道線(サイクリングロード)→ 14:00旧加悦町役場庁舎着(約15km)
■募集人数
最大9名*子供(チャイルドトレーラー使用)は2人まで
(自転車の割振りがございますので、身長155cm以下の方は事前にお知らせください)
■持ち物・服装
・スニーカー、ズボンなどサイクリングできる服装、
・昼食は各自でお弁当など用意してください。
出発時にダンデライオンカフェにオーダーして途中ピックアップも可能です。
・E-Bikeにはカゴまたは、サイドバッグが付属しますが、一応リュックサックをご持参ください。
◎ご予約は電話で受け付けております‼ 与謝野町観光協会 ℡ 0772-43-0155
2022年3月19日(土)に阿蘇ベイサイドエリア周辺におきまして「与謝野フォトロゲイニング2022」を開催し、無事終了しました。
イベントには、お子さまから70代の方まで、約70名のフォトロゲファンの皆さまに参加していただきました。
コロナ禍での開催で開会式、閉会式、表彰式など行わず&当日は雨模様で気温が低かったり、足元が悪かったりと悪条件が重なり、期待していた笑顔の半分だったように感じました。それでも参加者の皆様は思い思いに与謝野町を周遊され、与謝野町を少しでも知って頂けたと感じております。
閉会式の無い分散の解散でしたが、参加者の皆様に「ありがとうございました」「お疲れ様です」など、お声をかけていただき、スタッフ全員が励まされました。
今後も試行錯誤しながら少しでも笑顔が生まれる企画、イベントなど実施出来るよう頑張ります。
ご参加いただいた皆さま、協賛いただきました企業の皆様、本当にありがとうございました。
★与謝野結果カテゴリー順位★ こちらからダウンロードできます。
主催:与謝野町観光協会:0772-43-0155
協賛:御菓子処 大槻菓舗、与謝娘酒造、広瀬創作工芸、加悦総合振興有限会社、一色テキスタイル、加悦鐡道保存会